街は人も車もゆっくりと流れている。観光バスはオコンネル通りの中央郵便局近くのバスタ−ミナルから出発する。すでに車道にダブルデェッカ−車が数台待機しいる。先頭車は満席に近く出発が近い。チケットを求めバスタ−ミナルの案内所に向かった。室内も設備も古く「田舎のバスターミナル」の雰囲気だ。奥の案内所(券売所)は、小さなガラス窓で仕切られている。ボードに綺麗なポスターが掲示されている。市内名所観光海辺の城めぐりなど数コースあり8ポンド〜10ポンドだ。時間の余裕がないので8ポンドの「市内名所バスツアー」に決めた。バスに乗ったまま名所や旧跡を廻る旅だ。中年の女性係り員が「10時15分発が発車します急いで下さい」とキップを渡しながら言った。
 |
グランド・ダブリン・ツアー
左のようなダブルデッカー車で、トリニティ大学やギネス工場、バイキング館、フェニックス公園など有名な場所を15ヶ所ほど巡る。車を降りて「入館」するのは、唯一バイキング館だけである。
 |
先ほどの満員だったバスは既に出発していた。車道に次発のバスが横付けされている。まだ一階も2階も半分ほど空いていた。階段から二階に上がると、前方に初老の男女10人程の団体さんが座っている。後ろの方に2人連れの観光客が2組いた。中程の左側の窓側に座った。バス全体が禁煙なのはうれしい。観光バスにしては座りごこちが悪い。「ようこそグランド・ダブリン・ツアーに」とガイドの挨拶後バスはゆっくりとオコンネル通りを北上し始めていた。
|