終点に着くと先ず団体さんが、その後から「中学生達」が降りた。古い大きなビルが多くほとんどが事務所のようだ。車道は広いが車は少ない。街の中心地近くだとは思えない。ここはオコンネル通りの東側にあたる。あまりの静けさのため、通行人に「オコンネル通りは?」と尋ねた。「前方50m程先です」と教えてくれた。
オコンネル像 (前方)
オコンネル通りは南北に片側三車線の車道がある。中央部に8m〜10m幅の公園兼中央分離帯がありレフィ−川まで続いている。通りの景観は大阪の淀屋橋近くの御堂筋とよく似ている。両側には広い歩道がある。平行して6F〜7F建ての伝統ある石造りの重厚なビルが立ち並んでいる。御影石のような壁が「キラキラ」と光る新しいビルもある。ビルの1階当たりの高さは日本より高いが超高層ビルはない。広い歩道がビルの重圧を感じさせない。