朝のケネディーパーク   NEXT ダブリンのタクシー
 食事を終え「彼に」会う為にウイリアムズ通りから大学に向かった。5分も歩けば賑やかな通りも終わる。今も鮭が遡上してくるコリブ川に来た。幅30m程の小さいコリブ川に「鮭橋」の石橋が架かっている。その向こうに巨大なゴ−ルウエイ大寺院が見えている。この辺りは、水が流れているのは川の中央部だけで、綺麗な小石の川底が見えている。深さ1m程の清流で水は澄み切っている。所々に川藻がゆらゆらと泳いでいる。道路は小型車がたまに通るくらいだ。耳を澄ますと、川のせせらぎ以外なにも聞こえてこない。
    コリブ川とゴール 
 ウエイ大寺院(前方)


鮭橋は大寺院のさらに
向こう側
 (上流)

BACK
 大寺院は巨大な近代的ビルで、屋根の中央部にタ−バンのような緑色の2層のド−ムが乗っている。「拝観」してみたいが時間はない。トリニティ−大学と同様この寺院も前を通り過ぎるだけに終わりそうだ。田園の中を川に沿って片側一車線の道路が大学の方に向かっている。騒音もなく空も空気も綺麗だ。前方に2〜3軒の古いブリック建築の住宅がある。遥か遠くまで田園が広がっている。「そろそろ、見えて来ても・・・」と思った。前方に近代的な5階建てのビルが一棟、林の中に建っている。大学の一部の建物だろうか?壁が総ガラス張りで鏡のように光っている。淀屋橋周辺の超近代的な建物と同じだ。