TOP女性講師と食事 (レストラン世界)
 
R.Mさんと9時東ゲートで会い入場。かなりの混雑。各パビリオンの待ち時間1時間以上。アイルランドパビリオン前も人だらけ。若いスタッフが4人、ロープで仕切られた「通路」に沿って並ぶよう指示している。すでに100人ぐらい。予約なし1時間待ちで入館できた。アイリッシュミュージックの生演奏コーナーから

Ireland パビリオン スケジュール 案内ボード  生演奏
 
 楽器の演奏者は若い女性2人、男性2人、それぞれ違った楽器を弾いている。演奏者達や曲の紹介もなく、すぐに演奏が始まった。アイリッシュの静かなメロディ、演奏者達はリズムを取りながら演奏している。4人それぞれの楽器を主体に4曲演奏してくれた。

 パビリオンを見学しながらR.Mさんに「演奏いかがでしたか?」と尋ねた。「アイリッシュの静かなメロディいいですね、でも、日本と関係ある曲、「庭の千草」など1曲は演奏して欲しかった。ところで、あなたはいかがでしたか?1996年アイルランド2都の旅(ダブリン・ゴールウエイ)約30年前のダブリンの雰囲気に戻りました。あのステージの雰囲気「物静かで、少々哀愁」のある。

  BACK